今回もできる限りSNSでは、出さない方が良い話題です。
プライドの高い人が多い
音楽やる人、楽器関係の人たちには、なぜか?「プライドの高い」人が多くなる傾向があります。
Xなどの投稿を見ても、うんちくを語る人が多いですね。こだわりの強い人が多い世界です。
人前で歌や演奏を披露する人たちですから、自己主張がなければ成り立たないわけですが…。時々、ややこしい人がいます。
- 自分こそが正解!
- 自分は優れている!
…みたいになってる人。
ジャイアンを極めた様な人。
良く言えば、若々しくて熱い人です。
しかし、誤って、こういった人たちのプライドを傷つける発言をしてしまうと、猛烈な反撃が返ってくる。
これが炎上の正体です。
ですから、黙っていた方が賢い。
本音は語らないが吉です。
よくある炎上パターン
こだわりの強い人が、他人から反対の意見をされた時に、自分が批判されている様に感じること。
つまり、被害妄想です。
本来なら「それもいいね」だったり、「俺、間違ってたわ」と素直に認めるのですがプライドが許さない。
黙っていられなくて…
- まるで〇〇みたいに言わないでください!
- 引用やスクショして「これって〇〇だろ!」
みたいに、攻撃的な反応か、陰口を拡散するみたいな投稿をされます。
これが炎上です。
意見をすると面倒なことになります。
スルーしましょう。
SNSの事例
弦楽器界隈でよくあるのが、
- エフェクターを使うか?使わないか?
- 弦を緩めるか?緩めないか?
- 〇〇で音が変わる系
〇〇は、コンデンサーやシールドですね。
私自身は、ベースのエフェクターは、アマチュアで一般的なジャンル(ロックやポップス)を演奏するだけだったら、無理に使う必要はないのではないか?と考える人間です。
弦は楽器への負担を緩和するために、緩める派です。過去に何本も、ベースをハイ起きさせた失敗があるから緩めています。
コンデンサーは、変わらない派。それよりもアンサンブル(ドラムやギターと混ざった時の音)を大切に考えたい人間です。
しかし、この話題を出してはなりません!
- まるでエフェクター使ったらヘタクソみたいに言わないでください!
- 弦を緩めないのが間違いみたいに言わないでください!
- 緩める必要ない様に作られている!
- 音は変わるから!
みたいに、いちいち過剰な反論されます。
これらのテーマは語らない方が良いです!
楽器屋さん
時々、お客さんに上から目線な楽器販売店があります。横柄な態度の楽器屋さん。
↑
こんな感じのお店がめちゃくちゃあります。
YouTubeで有名なベース専門店など。
へりくだって良く言えば、信念のある?
頑固な、こだわりのお店です。
しかし、おかしくありませんか?
一般の会社やお店なら、丁寧な接客が望まれます。お客様ファーストな接遇です。
仮に理不尽なことを言うお客様、クレーマーがいても、お客様に合わせて対応します。
カスハラを勘違いされている様な?
問題があるから批判されるのです。
お客様を批判してしまうのは間違いです。
それに気づけないから…
「態度の悪い楽器屋店員」
「楽器屋に行くのが怖い」
みたいにネットでネタにされる理由も納得です。
サウンドハウスさん
少し脱線しますが、サウンドハウスさんのサポートは素晴らしいです。
通販だからと誤解している方もいるでしょうが、アフターサービスもちゃんとしてくださります。
サウンドハウスさんは良いです。
これについては、また記事に書きます。
じゃあ、どうすれば良いのか?
オールスルーです。
可能ならば関わらない、黙っている。
これしかありません。
間違っても、いちいち反論しないこと。
そういう世界なんだと受け入れることです。